Takeshi Hayashi林武史

林武史は1956年岐阜県生まれ。東京藝術大学大学院美術研究科を修了後、1998-99年に文部省在外研究員としてパリに滞在しました。2024年東京藝術大学美術学部彫刻家教授を退任。2012年には「第六回円空大賞展 大地と共鳴 -- 創造の原風景」で円空賞を受賞しています。林の彫刻の特徴は、複数の石を配置して抽象的な空間を創造することにあります。さまざまな形状の石を複数用いることで、石と石、さらには石と空間の関係性を追求するアーティストです。

http://sarumaihayashi.com

WORKS

Title
五つの葉のクローバー
Year
2021
Material
Marble
Size
10.5 x 9.5 x 6 cm
お問合わせ
Title
二つの山
Year
2019
Material
Marble
Size
8 x 12 x 10.3 cm
お問合わせ
Title
-道具シリーズ-熊手
Year
2019
Material
Marble
Size
6.6x 16.5x 8.7 cm
Title
石のかたちー白
Year
2018
Material
Marble
Size
16 x 29 x 29 cm
お問合わせ
Title
青の園
Year
2018
Material
Green glazed tiles and wall clay
Size
dimensions variable
お問合わせ
Title
春の風
Year
2014
Material
Marble
Size
34 x 30 x 21 cm
お問合わせ
Title
植物考-道具シリーズ2-
Year
2014
Material
Marble
Size
17 x 21.5 x 4 cm
お問合わせ
Title
水田
Year
2000
Material
Granite
Size
77 x 750 x 1700 cm
Title
石間
Year
2006
Material
Marble
Size
275 x 280x 13 cm
Title
蝉の声
Year
2023
Material
大理石
Size
18 x 7.5 x 5 cm
お問合わせ
Title
光の座
Year
2008
Material
Black Granite
Size
35.7 x 31 x 35 cm
お問合わせ
Title
Mountain legs-White
Year
2021
Material
Marble, pigment, gold foil
Size
L: 15.6 x 28 x 10.2 cm; R: 15 x 28 x 13.4 cm
お問合わせ

EXHIBITIONS

Beijing

Micro Salon

2025/1/11–2/22

Tokyo

林武史 凸凹な石

2018/9/29–11/10

Tokyo

林武史 林武史:Recent Works

1997/11/17–12/6

Tokyo

林武史

1995/10/2–10/21

NEWS

林武史

展示会名:特集 林武史ドローイング展
会期:2025年2月22日(土) – 3月23日(日)
会場:美濃加茂市民ミュージアム 美術工芸展示室
アーティスト:林武史

林武史

『戯け』
会期:2023年 4月14日(金)ー 5月7日(日)
会場:旧櫻井邸、岐阜県美濃加茂市伊深町 592

林武史

『歴史的建造物と現代美術 時のきざはし』
会期:2021年3月12日(金)〜 3月28日(日)*
時間:09:00-16:30
場所:浦和くらしの博物館民家園(埼玉県 さいたま市)
*林武史の作品は3月17日(水)より展示公開されます。