Tokyo

池坊由紀 花をアートへ

2022/1/15–1/29

この度、東京画廊+BTAPでは、池坊由紀氏による「花をアートへ」展を開催いたします。

弊ギャラリーはこれまで、「現代における表現」をテーマに、日本の近代以前から継承される書や陶の展覧会を企画・開催して参りました。本展では、2002年の花人・岡田幸三氏の展覧会に続き、「花の表現」を取り上げます。
2002年の展覧会では、岡田氏がいけばなの最も古い形式である立花を展示しました。本展では池坊由紀氏による、枯れた枝木を用いたいけばなを展示する予定です。
戦後、広範な芸術分野に広がった「前衛運動」は、書や陶芸などにも及びました。いけばなにおいても「前衛いけばな運動」が起きました。

本展が戦後芸術の自由闊達なあり方を見直し、さまざまな表現の交流を促す契機になることを願っております。


池坊由紀(いけのぼう・ゆき)
華道家元池坊の次期家元。いのちをいかすという精神に基づき、西国三十三所の各寺院やニューヨーク国連本部で世界平和を祈念した献花を行っている。

主な活動
2000年 三人展「イマジネーションは時を超える ― 千住博・池坊由紀・近藤高弘展」を、日本各地で開催。日本画・陶芸とのコラボレーションを展開する。
2002年 ヴァンジ彫刻庭園美術館で、さまざまなアート作品と融和したいけばなを展示。
2015年 「現代京都藝苑2015 遊狐草舎」Impact hub Kyoto(虚白院内)
2018年  東京藝術大学、スペシャルコンサート「Summer Arts Japan 2018 ― 飛翔する日本の美」で、最先端テクノロジーと融合させたいけばなのパフォーマンスを行う。
2021年  「現代京都藝苑2021 非とアニマⅡ〜いのちの帰趨〜両足院」The Terminal KYOTO

WORKS

Title
Year
2022
素材
ポリスチレン、アクリル樹脂、高吸水性樹脂、塩
花材
蓮、新芽
Materials
Polystyrene, acrylic resin, water-absorbing resin, salt
Flowers
Lotus, lotus sprout
お問合わせ
Title
砂物
Year
2022
花器
銅製、洲浜型
花材
松(赤松、寿松、若松)、竹、梅(苔木、ずわえ)、水仙、ウラジロ、葉ボタン、ブラッシア、イオノシジューム(ももちゃん)、トクサ、スイトピー、沖縄シャガ、コプロスマコーヒー、マランタ、杜若、苔
Vase
Bronze (Suhama-gata)
Flowers
Pine (Akamatsu, Kotobuki, Wakamatsu), Bamboo, Plum (Moss, Zuwae), Daffodils, Hosta ‘Urajiro’, Brassia, Ionocidium (momo-chan), Horsetail, Sweet pea, Okinawa shaga, Coprosma coffee, Kakitsubata, Maranta, Moss
お問合わせ